せどりの仕入れ基準は人それぞれ違います

たまに、ふうげつさんならこの商品を仕入れますか?ってお問い合わせがきます。

お問い合わせの商品

  • ジャンル:ホビー
  • 店頭価格:10500円税別
  • Amazon価格:16200円
  • 出品者:1人(FBA)
  • 直近3ヶ月の販売個数3個

※実際は画像とJANをいただきました。

ボクの回答はこれ

  • 1~2ヶ月くらいで売れると思ってるなら買わない
  • 半年待てるなら買い
  • クリスマスまで待てるなら余裕で買い
  • 割引券やクーポンなどがあれば買い

再度、確認したのは

  • この商品が仕入れ対象になると思ったポイントは?
  • 資金に余裕があるのか?(カードの支払い日までに売りたいor寝かしても大丈夫)
  • どれくらいの販売期間を見込んでいるのか?

これらによって仕入れ基準が変わるので最終判断は自分でお願いします。とお伝えしました。

せどりをする商品を買う時に必ず買う理由があります。

その基準は人それぞれです。

ボクがコンサルした方は、同じマインドを持ってるので商品を見ただけで同じ判断基準で話せます.

しかし合ったことない方には最大限に考えを巡らせますが少し愛想のない回答になってしまうこともあるのでここで弁明しときます。

ベテランがこれまでトライ&エラーで商品知識と判断基準を増やしているのに、せどりを始めて数ヶ月の人が同じ土俵で戦おうと思えば

より多くの商品をリサーチするか

稼いでいる人に師事を受けるか の二択しかありません。

ボクは誰の師事も受けず、ブログやメルマガから情報収集をしつつ店頭でリサーチしまっくってましたw

過去のデータを調べたら仕入れが出来たお店が400件以上あったのでたぶん1000件以上のお店でリサーチしたのではないでしょうか。

しかし今思うと、誰かの師事を受けてた方がより早くより多くの結果を残せたのではないかと思います。

ボクが最初に教えた方は今ではボクのビジネスパートナーになり、多種多様な情報を提供してくれるので稼ぎを増やすことが出来ています。

話がそれましたが、冒頭の商品のお問い合わせいただいた方から同行せどりの依頼をされたので、今週行ってきます(・∀・)

Sさんよろしくお願いします!

目次

せどりで仕入れた商品の資金繰りのポイント

仕入れた商品をどれくらい売らなくても大丈夫か?ということです。

理想はその商品が売れなくても困らないところまでいけると仕入れがとても楽になります。

もちろん最終的には売れてくれないと困りますが、クレジットカードの支払日に合わせて売るのではなく、自分の希望の価格で売るということです。

せっかく底値で仕入れた商品も出品者が増えてなかなか売れずカードの支払日が近づいてきたので慌てて安値で販売、利益は雀の涙(´;ω;`)ブワッ

なるべく避けたいですよね。

そうならないためにも資金の少ないうちは

  • 少数多種の仕入れをする。
  • 利益率を上げる。

この二つでリスクが分散されます。

これは仕入れのポイントにもなりますがブログやメルマガで紹介された商品を何も考えずに仕入れることだけは避けましょう。

モノレートの検索件数を見れば危険度が計れますが

突然、検索件数が増えている商品はどこかで案内されたと思って間違いないので近いうちに値崩れを起こす可能性が高いです。

効果的な資金繰りの方法

しきんぐり

①用意した資金の範囲内で仕入れる。
②売れた商品の利益分で仕入れる
③利益分で買った商品の売れた入金分で仕入れる
④あとは入金分を仕入れに回せば支払い日までに売れていなくても困らないので、自分のタイミングで販売することが出来るようになります。

用意した資金はスグ売れる商品、利益を膨らませた資金は長期商品などにすると仕入れの幅が増えます。

せどりで仕入れた商品の販売期間の判断

大体のモノレートのギザギザを見て月に何個くらい売れているかを判断して仕入れしていると思います。

たまに順位を判断材料にしている方がおられますが売れた日に商品をリサーチしたら順位は上がってるので誤った判断をしてしまいますよ。

逆にずっと在庫切れたった商品は順位が悪くなってるのでお宝商品を見逃してしまうかもしれません。

なのでメンドくさがらずにモノレートも確認しましょう。

しいれきじゅん

順位なんてほとんど意味がありません。

モノレートのギザギザが全てと言っても過言ではないでしょう。

しいれきじゅん2

さて販売期間の判断ですが上記の商品の場合過去3ヶ月で8個売れているので月に2~3個売れていたと判断できます。

なので最安値で出品すれば1ヶ月以内に売れると判断してしまう方が多くおられます。

チョット待って下さい!

それは自分が一番安くて他の誰もが値段を下げない事が前提ですねよ?

そんなに都合良くはいきません。

仮に6人全員が最安値に合わせてきたら2ヶ月以上自分の商品が売れないかもしれません。

値段を合わせて来るだけならまだマシで、出品者が増えたらどうしますか?

もっと長期間売れないかもしれませんし価格競争が始まるかもしれません。

1ヶ月以内に売れると思っていた商品が2ヶ月以上売れないと資金繰りの計画が崩れてしまいます。

資金が潤沢にあるなら長期在庫にして希望売価で売れるまで待てばいいですが、せどりを始めたばかりで資金が少ないとそうはいきません。

そうならないためにギザギザ以外にチェックする項目が2つ

  • モノレートの閲覧数
  • アマゾンの出品者の価格 です。
しいれきじゅん5

左の場合は上位4人の価格が拮抗していて価格改定ツールを使用している可能性が高いです。

そのため売れるまで最安値で追随してくるので自分の商品が売れるまで時間がかかってしまいます。

右の場合は価格がバラけているので最安値に追随して来る可能性は低く最安値で販売すれば一番早く売れる可能性は高いです。

販売期間の判断は?

  1. モノレートギザギザ確認
  2. 出品者の数と価格の並びを確認
  • 左の場合なら5番目に売れた場合の予想日数
  • 右の場合なら2番目に売れた場合の予想日数

多めに見積もった販売期間が許容範囲なら買い

許容範囲を大きく超えるようなら諦めるか、1個だけ様子見で買うのがいいです。

もちろん在庫の数も確認しといたほうがいいです。ツールで最安値にする人の在庫が20個とかあったら売れるまで時間がかかります。

他にも判断基準はありますが最低限この2つを意識するだけで売れると思ってたのに売れないということが減るでしょう。

人によって判断基準は様々なので、正解はありませんが期間だけを言えば早く売るに越したことはありません。

在庫で持っている期間が長いと利益が増えるメリットがありますが再販などのリスクも増えます。

注意深く価格の動向などを見ていれば分かることが多いのですが罠にハマることもあるでしょう。

情報が簡単に入る=情報の収受が必要です。

せどりで仕入れた商品の実例コーナー

みなさんお待ちかねの実例コーナーです。

クリスマス商戦に向け集めていた生産終了商品がまさかの再販をしたのでシェアしときます。

おおきなまっく

販売終了品だったので夏ごろから集めていていいカンジでクリスマスに向けて価格が上がっていたある日、1次問屋の出品者が数個販売してきました。

そのときは棚卸などで在庫が出てきたのかと思い、張り切って買い増ししました。

その後ごく少数でしたが再度販売してきました。

ちょっと怪しいなと思っていたら2次問屋でも販売再開。

再販したと気付いてその時の最安値8900円で撤退して事なきを得ました。

販売終了して価格が上がってきた商品でも気を抜くと再販してひどい目に合うので気をつけましょう。

最近フィギュアやカード類とかで再販が多いですよねー(;・∀・)

最後まで読んでくれたあなたに朗報

ふうげつ

僕の公式LINEに登録してくれた人限定で、年商3,000万円超えの僕が生み出したオリジナルノウハウを無料プレゼントしています!

おもちゃのみを扱い、平均利益率30〜40%を目指せるノウハウです。完全無料ですので、以下のバナーから詳細をチェックして今すぐお受け取りください↓

投資型おもちゃせどりのノウハウは、ここでしか手に入りません。せどりに関するお役立ち情報も随時配信していますので、ぜひ今すぐ登録してみてくださいね!

\ 今すぐ特典を受け取りたい方はこちら /

目次