せどりで儲かる一番簡単な方法、魔法の一言教えます。

20年くらい前までは

関西人はなんでも値切る、

関東人は相手の提示した値段で買う。

みたいな雰囲気がありましたが

最近はネットショッピングで買う人が増えてきたのと

実店舗とネットショップの値段を比較して

より安いお店で買うようになったので

関西人でも値切る人が減ってきた気がします。

目次

せどりで儲かる魔法の一言

「これ安くなりませんか?」

または

「A店では〇〇円だったのですが。」※レシートがあるといいですね。

たったこれだけです。

店員に一言声を掛けるだけで5%から10%くらい値引いてくれることがあります。

または他店と同じ値段にしてくれることもあります。

家電製品は比較的値引きしてもらいやすいです。

ただ、おもちゃは値引きしてくれることが少ないです。

こっちが思ってた以上に値引きをしてくれてビックリさせられることもあります。

そんなときはただただ感謝です。

もちろん全ての店で値引いてくれるわけではありませんが、値引きをしてくれる確率が高い店と絶対値引きをしない店があります。

値引きをしてくれる店員と値引きをしてくれない店員もいます。

値引きをしてくれるお店でも値引きをしてくれない店員に声を掛けたら値引きをしてもらえない可能性が高いです。

値引きをしてくれないお店でも値引きをしてくれる店員がいれば値引きをしてくれる可能性があります。

せどりで儲かる、値切るコツ

もの凄く単純ですが、タイミングや声をかける相手によって結果が違います。

値切る行為はコミュニケーションです。

店員さんも人間なので相手の態度によって対応が変わってきます。

「俺は客だからまけろ!」

って横柄な態度の人より

「予算がこれだけしかないのでなんとかならないですか?」

と相談されるのとではどちらが相手の要求に応えてあげたいか考えましょう。

自分ならこう言われたら安くしてあげるな。と思う言い方をしてみましょう。

せどりで儲かるコツ、店員を見極めろ

店長や売り場責任者などの役職が付いている社員を見つけることが出来ればラッキーです。

値切れる確率は格段にアップします。

逆にパート・アルバイト従業員などには値引きの権限がないことが多いので交渉の余地がありません。

社員などに聞きに行ってくれることもありますがその場合も値引きは期待できないでしょう。

特に普段から仕入れに行く店舗なら店員と仲良くしておきましょう。

日ごろから言葉を交わす。

差し入れをする。

たったこれらのことだけで得られる効果は絶大です。

名刺をもらえば次回から指名買いが出来るようになるので値引き交渉は簡単になります。

せどりで儲かるコツ、店舗を見極めろ

同じ系列店でも店員次第で結果が変わります。

セール品や値札などから交渉しやすい店かどうかを見極められるようになりましょう。

家電量販店

売り場の店員に声を掛ければほとんど値引きしてくれます。

メーカーの出向社員には値引きの権限がないので量販店の社員を見つけましょう。

家電量販店のおもちゃは基本的に値引き交渉には応じません。

しかし役職者を捕まえることが出来るとその限りではないです。

個人経営店

定価販売が多いですが仲良くなると何も言わなくても値引いてくれます。

ホームセンター

店頭に出てる店員に社員がほとんどいないので値引き交渉が難しいです。

大量購入などで社員と交渉できる機会を作ると値引き交渉がしやすくなります。

リサイクルショップ

リサイクルショップの商品はお店の言い値なので交渉の余地が大きいです。

大量購入などで値引きを引き出しましょう。

総合スーパー

イオンやイトーヨーカドーなどは基本敵に値引き交渉は受け付けないのですが、やはり大量購入で売り場責任者以上の社員と交渉できると値引きが可能になります。

全ての店に言えること

一般的には値切ることが無理なお店でも

大量購入などで店長などが対応してくれる場合には

値引きしてもらえることがあります。

かと言っていきなり

「店長呼んで来て」

はマナーが悪すぎるので絶対しないように。

同じ系列店でも店長によって持ってる権限が違います。

なのでワゴンセールなどでも

A店ではアマゾンよりチョットだけ安い

系列のB店では1000円均一みたいなこともあります。

その店の店長や管理者の権限や売る気を知るのには、独自のセールの時に値段をしっかり確認することです。

その店の値引きに対するヤル気みたいなものが見えてきます。

もちろんワゴンセールの商品も値引き交渉が出来ます。

  • 展示品
  • 在庫限り
  • 箱が傷んでる

普段、値引き交渉を受け付けてないお店でもこれらの商品は値引いてくれることがあるので一言声を掛けてみましょう。

最終的に声を掛けた人が

  • どれだけ権限を持っているか
  • こちらに対して友好的かどうか

で結果は大きく変わってきます。

なので声を掛ける時は仕事が出来そうな人に声を掛けると確率が上がるかもしれません。

値引き交渉の注意点

しつこく値引き交渉をすると相手に嫌がられることもあります。

安く買いたい気持ちも分かりますが、相手も商売なので出来ないことはできません。

相手が喜んで値引きしてくれるように対応しましょうね。

最後まで読んでくれたあなたに朗報

ふうげつ

僕の公式LINEに登録してくれた人限定で、年商3,000万円超えの僕が生み出したオリジナルノウハウを無料プレゼントしています!

おもちゃのみを扱い、平均利益率30〜40%を目指せるノウハウです。完全無料ですので、以下のバナーから詳細をチェックして今すぐお受け取りください↓

投資型おもちゃせどりのノウハウは、ここでしか手に入りません。せどりに関するお役立ち情報も随時配信していますので、ぜひ今すぐ登録してみてくださいね!

\ 今すぐ特典を受け取りたい方はこちら /

目次