楽天SPU(スーパーポイントアップ)対象の楽天サービスの個別記事です。
今回は楽天カードについて解説します。
楽天カードを使うことで、SPUにかなり大きな効果があります。
- 楽天市場で楽天カード決済するとSPU+2倍
- 楽天ゴールドカード・プレミアムカードならさらにSPU+2倍
楽天カードは年会費無料なので、持っていて得しかしないカードです。
カード自体のサービス内容も充実していて、かなりお得なカードなのでぜひ活用していきましょう。
では楽天カードについて、解説していきます。
楽天市場で楽天カード決済すればSPUのポイント+2倍に
楽天市場の買い物を、楽天カードで決済すれば楽天SPUのポイントが+2倍になります。
楽天カードでもらえるSPU+2倍のうち、1倍分は通常ポイントで、もう1倍分は期間限定ポイントになります。
条件などをまとめると以下のようになっています。
- ポイント付与対象:楽天市場でのカード利用金額
- 達成条件:楽天カード(種類問わず)を利用
- かかる費用:無料
- 通常ポイント付与日:翌月15日頃
- 期間限定ポイント付与日:翌月15日
- ポイント期限:付与の翌月末日 23:59(期間限定ポイント)
- 月間獲得上限ポイント:5000P
楽天カードは年会費無料なので、楽天市場で買い物するなら持っておきたいです。
楽天プレミアムカード・ゴールドカードならSPUがさらに+2倍
楽天市場の買い物を、楽天ゴールカードもしくは楽天プレミアムカードで決済すれば、楽天SPUのポイントが+4倍になります。
楽天カード(通常カード)を利用した場合、通常ポイントが+1倍で期間限定ポイントが+1倍でした。
ゴールドカード・プレミアムカードの場合は、通常ポイントが+1倍で、期間限定ポイントが+3倍となっています。
条件などをまとめると以下のようになっています。
- ポイント付与対象:楽天市場でのカード利用金額
- 達成条件:楽天カード(ゴールドもしくはプレミアム)を利用
- かかる費用:ゴールド2200円、プレミアム11000円(ともに年会費)
- 通常ポイント付与日:翌月15日
- 期間限定ポイント付与日:翌月15日
- ポイント期限:付与の翌月末日 23:59(期間限定ポイント)
- 月間獲得上限ポイント:ゴールド5000P、プレミアム15000P
楽天ゴールドカードなら月に1万円程度、プレミアムカードなら月に5万円程度を楽天市場で購入する場合、年会費分のポイントが獲得できます。
特典も色々ついているので、ポイント還元分で実質無料のハイグレードカードを持てるという考えでもいいかもしれません。
プレミアムカードに入会すると、SPUの月間獲得上限が15000Pまで引き上げられるので、毎月大量に楽天で買い物をするなら入会しないと損します。
具体的には月間16万円以上がボーダーになります。
楽天カードの特徴
楽天カードについて簡単にまとめます。
年会費が無料で、普段使いでも楽天ポイントが還元率1%で貯められる優秀なカードとなっています。
年会費が永年無料
楽天カードの年会費は永年無料となっています。
いっさい費用がかからないので、楽天市場で少しでも買い物する可能性があるなら絶対に作った方がいいカードです。
新規入会すると楽天ポイントが5,000Pもらえる
楽天カードは入会特典がかなりお得です。
新規入会で通常ポイントが2,000P、期間限定ポイントが3,000Pもらえます。期間限定ポイントも1ヶ月以上は猶予があります。
年会費無料で、かつ5,000円分のポイントがもらえるので絶対に得します。
ポイント還元率が高くポイントがたまりやすい
楽天カードは楽天市場での買い物に使うとSPU+2倍になってお得ですが、普段使いでのポイント還元率も1%とまあまあ高い還元率となっています。
最高の還元率というわけではありませんが、楽天ポイントの使いやすさや、年会費の安さを考えると優秀な方だと思います。
いろいろな店舗と提携していて、1%以上の還元率を受けられる場合も多いです。
例えばドラッグイレブンで2倍、エネオスで1.5倍などのポイント還元が受けられます。
楽天ポイントは使えるお店もかなり多いのも特徴の一つです。
もはや楽天ポイントを使えないお店の方が少ないレベルなので、楽天ポイントのためにカードをガンガン使うというのもありだと思います。
その他クレジットカードの基本機能も抑えている
もちろんクレジットカードとしての基本的な機能もきちんと抑えています。
海外旅行の保険なども付帯されています。
楽天カード会員専用のハワイラウンジなんかを使うこともできます。
家族カードは無料で発行できますが、新規で新しくカードを発行すると5,000Pもらえるのでお得です。
楽天ゴールドカードの特徴
続いて、楽天ゴールドカードについてです。
年会費2,200円のゴールドカード
楽天ゴールドカードの年会費は2,200円となっています。
ゴールドカードにしては破格の年会費ですが、一般的なゴールドカードよりも特典としては弱く、準ゴールドカードくらいのイメージです。
楽天ゴールドカードに入会した場合、通常カードに比べてSPUが+2倍になりますので、月に1万円ほど楽天市場で買い物をすれば年会費分のポイントが獲得できます。
つまり楽天市場で月間1万円の買い物をする人なら、実質無料でゴールドカードを持てるということにもなります。
空港ラウンジを年間2回まで利用可能
普通のゴールドカードだと空港ラウンジは何回でも利用できますが、楽天ゴールドカードは年間2回までとなっています。
対象となる空港は以下の通りです。
- <北海道>
- 新千歳空港 函館空港
- <東北>
- 青森空港 秋田空港 仙台国際空港
- <北陸>
- 新潟空港 富山空港 小松空港
- <関東>
- 成田国際空港 羽田空港
- <中部>
- 中部国際空港セントレア
- <近畿>
- 関西国際空港 伊丹空港 神戸空港
- <中国>
- 岡山空港 広島空港 米子鬼太郎空港 山口宇部空港
- <四国>
- 高松空港 松山空港 徳島阿波おどり空港
- <九州>
- 福岡空港 北九州空港 大分空港
長崎空港 阿蘇くまもと空港 鹿児島空港- <沖縄>
- 那覇空港
- <海外>
- ハワイ/ダニエル・K・イノウエ国際空港 韓国/仁川空港
たまにしか飛行機を利用しないけど、空港ラウンジは使うという人であれば、かなりお得だと思います。
ETCカードが無料付帯される
楽天ゴールドカードでは、ETCカードは無料でついてきます。
通常カードの場合は年会費550円がかかるので、ゴールドカードの方がお得です。
ただ、楽天PointClubの会員ランクがプラチナ以上(過去6ヶ月で2,000ポイント以上、かつ15回以上ポイントを獲得)の人なら、通常の楽天カードでもETCカードが無料になるのでそこまで大きな特典ではありません。
海外トラベルデスクを利用可能
楽天ゴールドカードを持っていれば、海外現地にあるトラベルデスクを利用できるようになります。
トラベルデスクでは、緊急時の案内や予約・手配など対応してくれるので、海外旅行のときに安心です。
トラベルデスクは以下の国の主要都市に38拠点存在しています。
- イギリス
- フランス
- イタリア
- スペイン
- ドイツ
- オーストリア
- オランダ
- デンマーク
- トルコ
- アメリカ
- カナダ
- ペルー
- ブラジル
- オーストラリア
- ニュージーランド
- 北マリアナ諸島
- 韓国
- 台湾
- 中国
- タイ
- シンガポール
- インドネシア
- ベトナム
- マレーシア
- フィリピン
- カンボジア
とりあえず1回海外旅行に行くためにゴールドカードを作ろうかなと思っている人であれば、候補の一つになるのではないでしょうか。
楽天プレミアムカードの特徴
最後に、楽天プレミアムカードについて紹介します。
年会費11,000円の楽天カード
楽天プレミアムカードの年会費は11,000円となっており、招待制のブラックカードを除けば最高級の楽天カードです。
一般的なゴールドカードに比べると年会費も安めになっていますが、サービス内容はかなり充実しています。
特に海外旅行や海外出張に頻繁に行く人にはおすすめな内容です。
プライオリティパスが無料で発行
楽天プレミアムカードに入会すると、世界各国の空港ラウンジが使える「プライオリティ・パス」に無料で申し込むことができます。
プライオリティ・パスにはグレードが3つありますが、プレミアムカード入会で得られる特典は最高ランクの「プレステージ」です。
プレステージの入会には年間429ドル(=約4.5万円)かかるので、これだけでかなりお得です。
海外旅行保険が充実している
プレミアムカードでは、通常カードやゴールドカードに比べて保険の上限金額が2000万円→5000万円に上がっているなど、保険が充実した内容になっています。
国内旅行や動産総合保険も付帯しています。
3つのコースから選べるポイント優待サービス
楽天プレミアムカードでは、ポイントをお得に貯められる優待サービスを受けることができます。
優待サービスには3コースあって、以下のようによく使うサービスを考慮して選ぶことができます。
- 楽天市場コース:毎週火曜日・木曜日楽天市場で+最大1倍
- トラベルコース:楽天トラベルオンライン決済で+最大1倍
- エンタメコース:楽天TV、楽天ブックス利用でそれぞれ+最大1倍
ゴールドカードよりもさらにポイントが貯めやすくなっていてお得です。
誕生月にはさらにポイント優待
楽天プレミアムカードに入会していれば、誕生月のSPUが+1倍されます。
さらに期間限定ポイントではなく通常ポイントになっていて使い勝手がいいです。
まとめ:楽天カードは1枚は持っておかないと損
では最後にまとめます。
- 楽天市場で楽天カード決済するとSPU+2倍
- 楽天ゴールドカード・プレミアムカードならさらにSPU+2倍
- 楽天カードは年会費無料かつ入会で5,000Pもらえるので持ってないと損
- 海外旅行するならゴールド・プレミアムもかなりお得
楽天カードはSPUに効果的なのはもちろん、かなり特典がお得なので、最低でも通常カードはすぐに作った方がいいです。
海外によく行く人や、楽天市場でよく買い物をする人であればゴールド以上がかなりお得になっています。
特に楽天市場で月16万円以上買う人は、プレミアムカードにしないとSPUの上限が来てしまうのももったいないです。
お得にポイントを貯めるためにも、より上位のカードへの変更を検討しましょう。
他のSPUについては以下の記事を参照ください。