Twitter攻略法(フォロワーを増やす方法)を徹底解説します。

前回、ビジネスをやる上ではTwitterも絶対に一緒に始めた方が良いよという記事を書きました。

Twitterの魅力を語ります。ビジネスをやるなら一緒にTwitterも始めましょう。

 

じゃあ実際どうやってTwitterを運用すれば良いのか?どうやったらフォロワーが増えるのか?というのが重要なので、今回はTwitter攻略法を紹介したいと思います。

ふうげつは2020年1月からTwitter運用に力を入れてきて、2020年10月現在8,000以上フォロワーがいます。

 

10ヶ月ほどTwitterをしっかり運用してきて効果があったことや、意識してやってきたことなどをまとめますので、フォロワーを増やしたいと思っている人はぜひ読んでみてください。

 

目次

Twitterでアカウントがフォローに到るまでの流れ

 

これからフォロワー数を増やしていこうと思ったときに、まずはじめに抑えておいて欲しいのが「あるアカウントがフォローにいたるまでの流れ」です。

Twitterにおいて、あるアカウントが誰かをフォローをするまでの流れは以下のようになっています。

  1. タイムラインでツイートが目に留まる
  2. プロフィールにアクセスする
  3. プロフィール周りを確認してフォロー

つまりフォロワーを増やそうと思ったら、それぞれの流れの中で

  1. タイムラインでツイートが目に留まる頻度を上げる
  2. プロフィールにアクセスしやすくなるツイートをする
  3. フォローしたくなるプロフィールにする

という風にすれば良いということになります。

ちなみにやるべき優先順位としては、3.→2.→1.の順がいいです。

結局最終的にユーザーがフォローするかどうかを決めるのはプロフィールを見た後なので、ここが魅力的じゃないとフォローはされないからです。

もし何かの拍子でツイートがものすごくバズったとしても、プロフィール周りがいまいちだとフォローされないという感じです。

というわけで以下に3.→2.→1.の順でどのようにしていけば良いのかを解説していきます。

 

Twitter攻略①プロフィール周りを整える

まずはプロフィール周りを整えましょう。

プロフィール周りは、フォローするかしないかに直結するのでとても重要です。それと同時に、とても難しい部分でもあります。

 

Twitterのプロフィールは、フォロワーを順調に増やしているように見えるアカウントも、反応を見ながら微調整を繰り返しているポイントです。

もちろんふうげつも頻繁にプロフィール文を書き換えたりしています。

ですので「こうすればいいよ」と簡単に教えられるものでもないのですが、意識するべき点として、以下のようなことは抑えておきましょう。

 

アカウント名に肩書きを入れる

基本的なことですが、アカウント名には「@○○」のようにそのアカウントがどういう人なのかわかる肩書きを入れた方がいいです。

ふうげつの場合は、「投資型おもちゃせどり×ブログ」としています。

 

基本的に、Twitterでは自分のことは誰からも知られていないと思って、客観的に見てわかりやすい肩書きをつけましょう。

 

アイコンを整える

アイコンとアカウント名は、プロフィール画面だけでなくタイムラインにも出てきますのでかなり重要です。

なるべく一目で覚えてもらえる、魅力的なアイコンにしてください。

自分の写真やプロに書いてもらったイラストなど、オリジナリティがあると良いです。

少なくともフリー素材はやめましょう。

 

ヘッダーを整える

ヘッダーもプロフィール画面を見たときに目立つ部分なので整えた方が良いです。

ふうげつの場合は、プロフィールを見なくても、このヘッダー画像だけ見ればどういうアカウントなのかわかるようになっています。

このあたりもプロに作ってもらった方がいいですが、少なくとも「誰が、どういう発信をするアカウントなのか」が伝わるようにしましょう。

 

プロフィール文を整える

プロフィール文ももちろん重要です。さっきから重要なことしか言っていませんw

以下はふうげつのプロフィール文です。

 

簡単に解説をすると、「何をやっている人か」「実績はどれくらいあるか」「アカウントをフォローすることでどういうメリットがあるか」ということをプロフィールに盛り込んでいます。

また、発信ししている内容とプロフィール内容を一致させることも重要です。

あともう一つ、プロフィールの内容はもちろん大切なんですが、「パッと見て伝わるかどうか」にも気をつけた方がいいです。

見やすくするための工夫として、たとえばふうげつは以下のような点に気をつけています。

  • 【】内にキャッチコピーを入れて目を引く
  • 1つ1つの文章を短くにする
  • 文章の間を「 | 」で区切って見やすく

ぱっと見て伝わるかどうかはフォローする/しないの判断に直結するのでここもしっかり意識しましょう。

 

固定ツイートを設定する

あとは固定ツイートを設定すればひとまずプロフィール周りは完成です。

最近ではふうげつは固定ツイートを宣伝枠として利用していますが、Twitterを始めたばかりの人は自己紹介的な内容にしておくと良いです。

 

Twitter攻略②プロフィールにアクセスしたくなるツイートをする

プロフィールが固まったら、次はプロフィールにアクセスしたくなるようなツイートをすることを心がけましょう。

ツイートのコツは色々ありますが、今回は初心者でもできるところに絞って紹介したいと思います。

 

見る人にとって価値のある情報をツイートする

基本的に、価値のある情報をツイートすることが必要です。

よっぽど美男美女のアイコンか、よっぽど面白いアカウント名とかでもない限り、ツイートに価値がなければプロフィールページにアクセスされることはありません。

ではどんなツイートに価値があるのかと言われると、一番わかりやすくて簡単なのは「過去の自分へのアドバイス」です。

ふうげつも何度かツイートしています。

 

 

まずは小さなことでもいいから成果を上げて、成果を上げるときに工夫したことや頑張ったことなどを過去の自分にアドバイスしてあげましょう。

そんなのに需要があるのかと思うかもしれませんが、例えばせどりでいうと、経験1年未満の人が大半です(以下は2020年2月にとったアンケート)

 

これは別にせどり界隈に限ったことではありません。

どんな界隈でも大半が初心者です。

つまり少しでもやったことがあり、少しでもノウハウがあるなら、その情報が役に立つ「自分より経験が浅い人」は次から次へと出てくるわけです。

誰かにとって価値のあるツイートができないと思っている人は考えを改めましょう。

 

見せ方を工夫する

いくら価値のある情報であっても、ツイートが見にくいと読まれないし、当然いいねもされなければRTもされません。

プロフィール文でも一緒でしたが、ぱっと見て「読みやすそう」と思ってもらうことが大切です。

色々と工夫の仕方はあるのですが、絶対に覚えておいて欲しいのが「箇条書きを使う」ということです。

 

人間はまとまった情報を好むので、基本的に箇条書きさえしておけば間違いないです。

 

おまけ:文字揃えも目を引くのに効果あり

他にも、ふうげつはよく以下のように文字数揃えたツイートをしています。

 

このツイートは、実は大したことはいってないですが文字が揃っていて見やすいというだけで、かなりいいねをもらえています。

 

あとは文字数を階段状に揃えるのもよくやります。

 

こういった文字揃えはインプレッションが上がりやすくなるので、余裕があれば挑戦してみてください。(さっきも書きましたが、基本的には箇条書きしておけばOK)

 

ちなみに価値ある情報とツイートの見せ方どちらも組み合わせるとかなり拡散されます。

 

 

「情報の見やすさ」もツイートの価値を上げる一つの手段だと思っておけばいいでしょう。

 

Twitter攻略③タイムラインでツイートが目に留まる頻度を上げる

プロフィールを整え、プロフィールに飛んでもらえるツイートができるようになったら、あとは目に留まる頻度を高めます。

ツイートを目に留める頻度を上げるには、

  • ツイート数を増やす
  • インフルエンサーにメンションやリプをする
  • 仲間(フォロワー)を増やす

というのが基本になります。

結局のところフォロワーさえ増えてしまえば、フォロワーのフォロワーの目に留まりやすくなるのですが、逆にいうとフォロワーが増えないことにはなかなか目に留まりません。

ということで、たくさんの人にツイートを見てもらえるようになるまでにはここは時間がかかります。地道にいきましょう。

 

ツイート数を増やす

まずはツイートの数を増やしましょうといいたいところですが、一つ注意が必要です。

1日20ツイートとか30ツイートとか言われたりもしますが、むやみにツイート数を増やしても意味がありません。

それよりも、さっき書いたように「価値のあるツイート」をできるようにした方がいいです。

なぜなら無価値なツイートをしてもプロフィールには飛ばれないので、フォロワーが増えないからです。

まずは1日5ツイートとかでも良いので、地道にツイートする癖をつけていくようにしましょう。

1日5ツイートですらネタがないという人は以下のツイートを見てください。

 

このツイートは半分ネタですが、半分本当でもありますw

 

インフルエンサーにメンションやリプをする

これもよく言われると思いますが、積極的にインフルエンサーに絡みにいくのも効果的です。

ただし、単純に「有益な情報ありがとうございます!」「勉強になります!」とかリプしてもなんの意味もありません。

また、むやみに引用リツイートするのもよくありません。

コツとしては、絡むインフルエンサーに価値を提供することです。ここでもやはり価値提供です。

例えば、

  • インフルエンサーが欲しい情報を提供する(早くもしくはインフルエンサーよりも詳しく)
  • インフルエンサーの発言したことを補足したり、具体例を出したりして発言の価値をさらに高める
  • インフルエンサーの商材などを購入して成果が出たなどとメンションを飛ばす

こういった絡みであれば正解と言えるでしょう。

実績・実力はあるけどまだフォロワーがいない人であれば、インフルエンサーのオンラインサロンに入って価値提供して目立つとかすれば一気にフォロワーが増えると思います。

そうでない人は、インフルエンサーの商材を購入して、ゼロから地道に成果を出していくのを発信するなどすれば良いです。

インフルエンサーを利用するのであれば、自分がインフルエンサーにとって良い広告塔になることを意識すれば良いということですね。

 

仲間を増やす

フォロー・フォロワーとは別の、もっと深い繋がりをもったアカウント(仲間)がいると、フォロワーは増えやすいです。

これは単純な話で、以下のような感じで露出を増やすことができます。

  1. 仲間を増やす
  2. 仲間にいいね、RTしてもらう
  3. 仲間のタイムラインに自分のツイートが出現する

という感じになりますので、自分のことを応援してくれる仲間を積極的に増やしていきましょう。

仲間を増やす方法としては、リプやいいね、RTをするなどして積極的に絡んでいくのがスタンダードです。

裏技として、もっと簡単に仲間を増やしたいなら、オフラインで絡むのがオススメです。

オフラインで直接出会って話をすると、普段はフォローしてくれないような人でもフォローしてくれる場合もあります。

ぜひオフ会などがあれば積極的に参加するようにしましょう。

 

まとめ

Twitterでフォロワーを増やすためには、

  1. フォローしたくなるプロフィールにする
  2. プロフィールにアクセスしやすくなるツイートをする
  3. タイムラインでツイートが目に留まる頻度を上げる

この3つをしっかりと意識して運用していきましょう。

最初は1ツイート考えるのにも苦労したりしますが、継続していくと慣れてきます。

まずは第一歩を始めてみましょう。

 

具体的にどうやってTwitter運用をすればいいのかわからない人へ

Twitterはフォロワーが増えて、アカウントが育ってくると本当に楽しいし、非常に優秀な集客ツールになってくれます。

ですが、やはりTwitter運用を途中で挫折してしまう人が多いのも事実です。

ふうげつはTwitterをちゃんと運用し始めて10か月ですが、同じころに始めてた人はほぼ残ってません。

Twitter攻略法と検索すればたくさん情報が出てきますが、なぜ続かない人が多いのか?

それは、「攻略法を自分にどのように当てはめたらいいのかわからないから」です。

そこで、個人個人に合わせてTwitter運用のアドバイスを行う「Twitter塾」というサービスを用意しました。

このTwitter塾は、ふうげつが仲良くさせてもらっていることぶきくんと一緒に運営を行います。

  • ことぶきくんは一言でいうと「分析でTwitterを伸ばす鬼」です。
  • 一方のふうげつは「雰囲気でTwitter伸ばす鬼」ですw

自分でいうのも何ですが、こんなに両極端な運用をしている二人からアドバイスを聞ける場は他ではありません。

また、フォロワーを増やすためのアドバイスだけでなくマネタイズ方法もしっかり伝授させていただきます。

興味ある方は、ぜひ以下リンクから詳細を確認してみてください。

 

【FK2】ふうげつことぶきTwitter塾

 

おもちゃ投資のノウハウを公開します

最近様々な方から問い合わせをいただきますが、そのほとんどが

  • 利益商品が見つからない
  • 仕入れた商品が売れない

この二つです。

こんな時、どうしたら良いでしょうか?

 

それは稼いでいる人のやり方を真似することです。

稼いでいる人には、稼いでいる人なりの理由があります。

  1. 多くの商品を回転させて利益を出している
  2. 問屋などで一括仕入れを行い、高い割引を受けている
  3. 専用のツールを利用して、利益が出る瞬間に仕入れている
  4. 確実にプレ値になる商品を仕入れて、高い利益率で商品を回している

ふうげつのノウハウは4ですね。

 

それぞれアプローチは異なりますが、共通することがあります。

それは儲かる商品を知っていることです。

儲かる商品さえ見つかれば、あとは仕入れて売るだけなので非常に簡単。

せどりは商品を安く買って高く売るシンプルな商売なので誰でもできます。

では、その儲かる商品を見つけるにはどうしたら良いでしょうか?

 

それは稼いでる人に教えてもらうことです。

稼いでる人は儲かる商品を見つけるノウハウを持っていて、

そのノウハウ通りにキチンと行動すれば誰でも稼げるようになります。

 

ふうげつの手法は、寝かせと呼ばれる手法に似ています。

仕入れた商品の値段が上がるまで待つ為、単純な資金の増加率でいうと悪いです。

ですが仕入れた商品は、待てば必ずプレミア価格になる。

ここがおもちゃ投資の良いところです。

 

今まではそのノウハウをコンサル生にしか教えていなかったのですが、この度コンサルの募集を停止することにしたので、教材として販売することにしました。

大体3月~4月頃には完成すると思います。

完成したらこちらの公式ラインで告知するので、

案内が欲しい方は登録しておいてください。

https://landing.lineml.jp/r/1655677522-3ewQdn5e?lp=5f04JY

 

最後まで読んでくれたあなたに朗報

ふうげつ

僕の公式LINEに登録してくれた人限定で、年商3,000万円超えの僕が生み出したオリジナルノウハウを無料プレゼントしています!

おもちゃのみを扱い、平均利益率30〜40%を目指せるノウハウです。完全無料ですので、以下のバナーから詳細をチェックして今すぐお受け取りください↓

投資型おもちゃせどりのノウハウは、ここでしか手に入りません。せどりに関するお役立ち情報も随時配信していますので、ぜひ今すぐ登録してみてくださいね!

\ 今すぐ特典を受け取りたい方はこちら /

目次