おもちゃ投資のリサーチは廃盤確認から!!
廃盤を完全に見極めえることが出来るのかというと、出来ることもあるし出来ないこともある。
完全に出来ないとしても廃盤リサーチをやるとやらないのでは結果に雲泥の差が出るのでおもちゃ投資をするなら必ず廃盤リサーチはやりましょう。
廃盤レゴを知るにはレゴ流通量の多い場所を調べるのが一番なのでトイザらス起点のリサーチを解説しますね。
トイザらスで仕入れる時は価格の末尾を見ようとよく見聞きしますが価格は価格で意味があるので基礎知識として知っておきましょう
トイザらス価格の末尾の意味
基本的には0,6,7,8,9のこの5つ
0と6は店舗独自セール
7は広告の品で全店セール
8はクリアランス(全店)
9は通常価格
廃盤の可能性があるのは末尾が0,6,8
廃盤の可能性がないとは言い切れないが低いのは7,9
価格の末尾+複数の条件が重なることで廃盤の可能性が探れます。
トイザらスオンラインの見方
トイザらスオンラインの表記は大きく分けてこの6つ
- 何も表記がない
- 期間限定価格(キャンペーン価格)
- オンライン限定価格
- 在庫なし/入荷予定あり
- ご好評につき完売しました
- 検索結果は0件でした
1から4を繰り返しながら5になり最後は6になって廃盤です。
まず各表記の見方を知っておきましょう。
何も表記なし
セールなどの表記もなく価格の末尾は9、在庫店舗数も100店舗以上
通常の状態です。
一部商品で在庫のある店舗数の表記のない商品もありますがオンライン限定販売の商品なので廃盤とは関係ありません。
期間限定価格(キャンペーン価格)
価格の上下にセールであることが表記されて価格の末尾が7になってる商品は広告の品です。
期間中はセール価格で販売されています。
基本的に廃盤ではなく現行商品で全店セールなので安くなってるからと飛びつくと痛い目を見ることも少なくないでしょう。
仕入れチャンスの時もありますが廃盤とは関係ない表記です。
オンライン限定価格
オンラインだけのセールで店舗では価格が違います。
オンラインで在庫がない場合など店舗で買おうと考えるかもしれませんがオンラインの価格では買えないので注意が必要です。
仕入れチャンスの時もありますが廃盤とは関係ない表記です
楽天トイザらスやヤフートイザらスでもオンライン限定価格は反映されますが楽天やヤフーとセール開始と同時に通常価格に戻ることがよくあるので注意が必要です。
在庫なし/入荷予定あり
オンラインの在庫が切れてる状態です。
この表記はほとんどの場合、在庫が復活しますが極まれにこのまま完売表記になることがあります。
その場合は廃盤の可能性が高くなります。
ご好評につき完売しました
入荷予定のない商品です。
入荷予定のない=廃盤の可能性が高いという事が考えられます。
この表記でも在庫のある店舗が多いとオンラインの在庫が復活することがあるのでその時は仕入れチャンスです。
廃盤の可能性が極めて高いです。
検索結果は0件でした
トイザらスのカタログから消えた状態です
廃盤確定と考えてほぼ間違いないです。
オンラインの在庫数
オンラインでは1回の注文で最大99個まで選択が可能です。
この場合はオンライン在庫が99個以上あるという事が分かります。
オンライン在庫が99個以下になると注文可能個数が減り、画像の場合は3個しか注文できません。
この3個が購入されると、「在庫なし/入荷予定あり」または「ご好評につき完売しました」の表記に変わります。
前者の場合は廃盤の可能性は低く、後者の場合は廃盤の可能性があると判断できます。
一旦は「在庫なし/入荷予定あり」の表記になった場合でも数日後に在庫復活することがなく「ご好評につき完売しました」の表記に変わることがありこの場合も廃盤の可能性が高いです。
トイザらスは一部店舗でオンラインの在庫を共有しているので在庫のある店舗数が多い場合は一度「ご好評につき完売しました」になっても翌日にオンライン在庫が復活することがあるので完売した後もチェックする必要があります。
在庫のある店舗
トイザらスは全国に約160店舗あるので、在庫のある店舗が100店舗以上あればまだまだ在庫がたくさんあると判断できます。
在庫のある店舗が50店舗いなになるなど減れば廃盤の可能性も出てきますが、廃盤でない商品の場合は全店復活することもあるのであくまでも判断材料の一つとして見ましょう。
在庫のある店舗の都道府県を見ると在庫のある店舗を見ることが出来ます。
在庫ありのお店で在庫がなかったりしますが、在庫なしのお店で在庫があるとチャンスです。
トイザらスオンラインの表記の変化
ここまで、トイザらスオンラインの基本的な見方を説明してきましたが、これらが変化して廃盤へ向かいます。
1.最初は通常表記
2.定期的に期間限定価格の表記になり、また通常表記に戻ります。
3.タイミングは不定期ですがオンライン限定価格になったりしますがこの段階ではまだ廃盤は見えてません。
この1,2,3を繰り返し時間経過とともに在庫のある店舗が減少していきます。
通常期に80店舗以下になると廃盤の可能性が出てきます。
当該商品を注視しつつ他のECサイト
- ヨドバシ
- ハピネット
- ビックカメラ
- カワダ
- アマゾンなど
など在庫状況をチェックしましょう。
ご好評につき完売しました になったら
いよいよ廃盤の可能性が高くなります。
在庫のある店舗も0~20店舗くらいまで減ってるでしょう。
このころには他のECサイトや量販店も在庫が減ってるはずです。
- レゴ公式の最後のチャンスや製造終了
- ヨドバシの販売を終了しました
- ハピネットの入荷予定なし
- ビックカメラの在庫がある店舗10店舗以下
- カワダオンラインのカタログ落ち
- アマゾン本体なし
これらの条件が複数かさなれば廃盤の可能性は極めて高くなります。
価格の末尾が8のクリアランスセール
基本的に廃盤です。
じゃあ、まどろっこしいリサーチをしなくてもクリアランスの表記を待てばいいんじゃないの?って思うかもしれませんが全ての商品がクリアランスになるわけではありません。
売れ残ってる商品がクリアランスになることが多いので廃盤が分かってもレゴ投資の対象にならない商品も多くあります。
という理由があるので廃盤リサーチは必須です。
まとめ
トイザらスは大量に買うことが出来る貴重な仕入れルートです
数年前まではトイザらスは価格が高いお店でしたが現在はアマゾンに価格対抗することもあるくらい頻繁にセールが行われています。
廃盤が確定した商品をセール時に仕入れることが出来ると販売時に大きなアドバンテージになるのでしっかりトイザらス起点の廃盤リサーチを行いましょう。