1/31(火)まで限定価格でおもちゃ投資コンサルを募集しています。

Amazonに出品したけど、価格改定の作業に手間がかかる…。
自動で行ってくれるおすすめの価格改定ツールはある?
Amazonせどりに限らず、せどりは商品を販売したいECサイトに出品することがゴールではありません。そもそも商品が売れなければ利益を得られず、ビジネスとして成立しないからです。
中でも、商品の出品後に最も重要な作業は価格改定です。価格相場は生き物のように常に変動しており、小まめなチェックが必要ですが、そこで活用したいのが価格改定ツールです。
価格改定ツールとは、毎日自動で適切な価格に調整してくれるツールのこと。あなたの作業を大幅にカットしてくれる優れものです。
ぶっちゃけた話、価格改定ツールを活用しなければ物販ビジネスで稼げないと言っても過言ではありません。
そこで今回は、Amazonせどりでふうげつがおすすめする価格改定ツールの厳選7選をご紹介していきます。価格改定ツールの導入を検討しているけど、どれが良いか悩んでいる方はぜひ参考にしてください!
この記事を書いた人
せどりで稼いでいきたい方必見!
僕の公式ラインでは、せどりで稼ぐためのノウハウや仕入れに役立つお得情報を限定配信しています。さらに今なら利益率30〜40%を目指せる「投資型おもちゃせどり」の入門マニュアルを無料プレゼント中!
年商3,000万円以上稼ぐふうげつが独自に生み出したオリジナルノウハウなので、ここでしか手に入りません。せどりでしっかり稼いでいきたいとお考えの方は、ぜひ今すぐGETしちゃってください!
\ 今すぐ特典を受け取りたい方はこちら /
まず、Amazonせどりにおいて価格改定ツールを活用すべき2つの理由を紹介します。
価格改定ツールを活用すべき1つ目の理由は、Amazonの価格相場から外れると全く売れないからです。
Amazonで商品を販売するには、カートの取得が絶対条件。そして、カートを取得するためには価格を「最安値に設定する」か「カートを取得している出品者に合わせる」の二択しかありません。
例えば、1,000円で販売されている商品を他の出品者が900円に値下げしたとしましょう。すると、900円に設定した出品者が優先してカートを取得できてしまいます。
この場合、あなたがカートを取得するためには価格を900円に設定し直すしかありません。
特に、出品者の数が多いAmazonせどりでは細かい価格変動が起こりやすいため、価格改定ツールで小まめに価格改定していく必要があるのです!
2つ目の理由は、取り扱う商品数が多いと作業コストが膨大になるからです。
もしあなたが出品した商品が1つや2つなら、わざわざ価格改定ツールを使う必要はありません。自分で価格の設定ができますし、そこまで大きな負担にもならないでしょう。
しかし、あなたが50個以上の商品を出品していた場合は、仮に1分でできたとしても50分を要します。価格改定作業は小まめに行う必要があるため、トータルの作業コストは膨大に…。
そして、本来時間をかけるべきリサーチや仕入れ作業にも大きな影響を与えかねません。
つまり、あなたが取り扱う商品が増えれば増えるほど、価格改定ツールによって大幅な作業の効率化が図れます!
売上を上げるために、価格改定ツールの導入は必要不可欠です!
では、Amazonせどりにおいて実際にどの価格改定ツールを活用すべきなのでしょうか?
結論として、おすすめの価格改定ツールは以下の7つです。
価格改定ツールで迷ったら、この7つから選択すれば間違いありません!
プライスターは、サービスリリースから10年目を迎えた価格改定ツールです。
ブラウザ版で手軽に情報を閲覧できるのはもちろん、専用アプリによってスマートフォンからも利用可能です。その使いやすさから現在のユーザー数は1万人以上。せどりを行う多くの方から愛されています。
実を言うと、プライスターで利用できる機能は価格改定だけではありません。
様々な機能が充実しており、プライスターだけでも幅広い作業の効率化ができるでしょう。
料金は月額5,280円(税込)と少し高いですが、1ヶ月間無料で利用できるのでまずはお試しください!
マカド!は、Amazon販売におけるサポートが充実した価格改定ツールです。
5分間隔で価格の自動改定がされるなど、せどりツールとしてトップクラスのスペックを搭載。また、多くの方に利用されており、現在では6,000店舗以上に利用されています。
なお、マカド!にはせどりを取り組む方にとって嬉しい機能が充実しています。
さらに、マカド!は月額4,900円(税込)という料金プランで利用できます。
申し込みから30日間無料で利用できるので、まずは無料で導入してみましょう!
ECザウルスは、利益の最大化を図れる価格改定ツールです。
というのも、取得可能なカートの中で最も高い価格に自動で調整してくれるからです。さらに、平均5分・最速2分といった価格改定スピードの速さも大きな特徴の一つ。
また、ECザウルスには以下のような機能も搭載されています。
ECザウルスは月額6,468円(税込)で利用可能。また、64,680円(税込)の年間払いにも対応しており、年間契約なら月額5,390円(税込)で利用できます。
30日間無料で利用できる点も嬉しいポイントです!
セラースケットは、リサーチ機能や価格改定機能からアカウント停止予防機能まで搭載されたせどりツールです。
セラースケットのメインは、アカウント停止の危険を未然に察知する防止機能ですが、その他にリサーチツール「ワカルンダ」をはじめ価格改定ツールとしても利用できます。
なお、セラースケットは以下2つの料金プランに分かれています。
ただし、どちらのプランにも価格改定ツールの機能は搭載されておらず、利用するためには別途月額500円が必要です。
せどりの全工程に必要な機能が備わっているので、とてもおすすめです!
価格改定王は、Amazonせどりにおける価格改定に優れたツールです。
初期設定さえ済ませてしまえば、あなたがやるべき作業は下記の2ステップのみ。
2ステップをこなすだけであとは全自動で価格改定をしてくれます。なお、AmazonのFBAにも対応しているので、FBAを活用したい方にもおすすめです。
利用料金は年額9,800円であり、他ツールと比較してもリーズナブルに設定されています。
さらに、全機能が7日間利用できる無料版もあるので、検討している方はまずお試しください!
Cappyは、Amazon販売における全工程をカバーした総合せどりツールです。
月額3,980円というリーズナブルな料金設定でありながら、以下の工程全てをサポートしてくれます。
また、ツールのインストールは一切不要。パソコンやスマートフォンどちらでも利用できます。利用者数が8,000人を超えるなど、利用者の多さも魅力の一つでしょう。
最大60日間も無料でお試しができます!
D-plusは、仕入れから販売までを担うAmazon販売の総合管理ツールです。
最大の特徴は、月額3,980円という料金設定で仕入れから販売までを全面サポートしてくれること。出品テンプレートの作成やFBA出品における納品もツール内完結が可能です。
また、24時間365日無休で動く価格改定ツールも以下のような機能が充実しています。
売上在庫管理までもツール一本でできてしまうため、価格改定ツール以外の機能もまとめて利用したい方におすすめです。
D-plusは、30日間の無料お試しが可能です!
というわけで今回は、Amazonせどりでふうげつがおすすめする価格改定ツールの厳選7つを紹介しました!
最後に、Amazonせどりでおすすめの価格改定ツールについておさらいしておきましょう。
Amazonせどりにおすすめの価格ツール
特にAmazonで商品を販売するライバルは非常に多いため、価格改定ツールの導入は必要不可欠です。
Amazonせどりで大きな売上をつくるためにも、価格改定ツールはしっかりと導入しておきましょう!