楽天SPU(スーパーポイントアップ)対象の楽天サービスの個別記事です。
今回は楽天ブックスについて解説します。
楽天ブックスで1000円以上の買い物をするとSPUポイントが+0.5倍となります。
ポイント獲得目的であれば、楽天市場で月20万円以上お買い物するなら必ずクリアしましょう。
事業者であれば図書新聞費として経費計上できますし、積極的に活用していくべきだと思います。
では楽天ブックスについて、解説していきます。
楽天ブックスで1000円以上の買い物をするとSPUポイントが+0.5倍に
楽天ブックスで1000円以上の買い物をするとSPUポイントが+0.5倍となります。
条件などをまとめると以下のようになっています。
- ポイント付与対象:楽天ブックス利用月の楽天市場でのお買い物金額
- 達成条件:月1回1注文1000円以上のお買い物
- かかる費用:1000円以上
- ポイント付与日:翌月15日
- 獲得上限ポイント:会員ランク別
最低でも1,000円の出費が必要なので、月20万円程度、楽天市場で買い物をするならクリアしましょう。
あとで解説しますが、売れる本を購入して、実際に売ってしまえばそれほど費用はかかりません。
楽天ブックスで購入することでもポイントがたまるので、実際はもっとハードルが低いです。
楽天ブックスは積極的にSPUアップを狙ってもいい案件かなと思います。
補足:獲得上限ポイントは楽天ポイントの会員ランクによる
楽天トラベルのSPU獲得上限は、以下のように「楽天ポイント会員の会員ランク」によります。
- ダイヤモンド会員:15,000ポイント
プラチナ会員:12,000ポイント
ゴールド会員:9,000ポイント
シルバー会員:7,000ポイント
その他会員:5,000ポイント
ちなみに各ランクの達成条件は以下のようになっています。
獲得上限15,000ポイントは大きいので、楽天ブックスもうまく使いこなしたいところです。
楽天ブックスの特徴とSPU達成条件の緩和方法
楽天ブックスの特徴とSPU達成条件の緩和方法について簡単に解説します。
楽天ブックスは全品送料が無料
楽天ブックスの商品は全品送料無料となっています。たとえ500円ほどのコミック1冊であっても無料なのでかなりお得です。
もちろん楽天ポイントもたまるので、普段本を買う人は使った方がいいです。
SPU対象にならないケース
楽天ブックスの商品であれば基本的にSPU達成の対象となりますが、「ダウンロード版」など電子書籍については楽天ブックスの対象とはなりません。
電子書籍の場合、「楽天Kobo」として別のSPU対象にはなりますので、合わせてチェックしてみてください。
楽天ブックスSPU達成条件の緩和方法
楽天ブックスのSPU達成条件を緩和するためには、買った本をメルカリなどで売れば良いです。
一つ例を上げてみます。
楽天ブックスの2020年上半期和書ランキングを見てみると、「こども六法」という本が見つかりました。
こちらの本は定価1320円なので、購入すればSPU条件を達成できます。
メルカリで「こども六法」を検索してみると、以下のように1,000円程度で売れています。
メルカリの手数料と送料で-300円として、1320-700=620円でSPU条件が達成できることになります。
楽天ブックス購入分にも楽天ポイントが付与されるので、仮にSPU10倍だとすると、実質的には500円程度の手出しでSPU条件を達成できます。
2020年のNo.1ベストセラーの「ファクトフルネス」などもメルカリで高値で取引されているので、今読んでおくべき本などを狙うのもありだと思います。
うまく活用して効率的にSPU条件を達成しましょう。
まとめ:楽天で20万円程度買い物をするなら必ずクリアしましょう
最後にまとめます。
- 楽天ブックスで1000円以上の買い物をするとSPUポイントが+0.5倍
- メルカリなどで買った本を売れば条件達成を実質的に緩和できる
最低でも1,000円の出費が必要ですが、メルカリなど使えば手出しを抑えて条件達成も可能です。
いずれにしても楽天市場で20万円程度買い物をする予定があるのであれば必ずクリアしておきましょう。
事業者であれば図書新聞費として経費計上もできますし、積極的に活用していくべきだと思います。
他のSPUについては以下の記事を参照ください。